週報24/5/27-6/2

週報

私のやりたい事、どういうふうになりたいのか?

自分で自由に時間やお金を使えている。

自分に仕事の裁量権があり楽しく生活できている。

・長期目標

ライスワークからライフワークへ。

・中期目標

住宅ローンを完済。

家計簿で固定費に分類している支出を投資の配当で賄えている。

・短期目標

中小企業診断士の試験に合格している。

生活費の1年分は貯金できている。

今週の積み上げ

・27日 月曜日

事例4の経営分析問題。

事例1をみっちりした。解答が、与件文から論理的思考?をしていった先にたどり着くので難しい。

組織や人に絡めて考えて回答すると大外れはしないのか・・・?

・28日 火曜日

事例4の経営分析問題。安全性の指標でより厳しい値について、短期的な指標だと流動比率より当座比率、長期的な指標だと固定長期適合率よりも固定比率。

固定比率=固定資産/自己資本

100%以下が望ましい。

事例1を11年分解いた。STADINGの解答解説を確認した。

事例1は与件文に加えて2段階掘らないと解答に近づかないので難しい。

論理的思考が求められる。

論理的思考を学ぶために、『論理的思考問題』をKindleで購入。少しづつ読んでいく。

夜筋トレでスクワットをした。

・29日 水曜日

事例4の経営分析問題。

今日から事例2スタート。令和5年を解答。1年前の自分の解答を振り返ると、とんちんかんなことを書いているなと感じた。

与件文がに書いてある強みや機会を活かす提案をするのがポイント。

家の近くの前から気になていた定食屋に初めて行った。唐揚げ定食を食べた。美味かった。

今週の目標だった、新しい経験を達成できた。

・30日 木曜日

事例4の損益分岐問題1問。

事例2の過去問。

筋トレ行く日だったのに、うっかりビールを飲んでしまった。晩ごはんが唐揚げだったからだ。

明日ジム行って上半身を鍛える。

・31日 金曜日

事例4の損益分岐問題1問。

事例2の過去問。

iPad Airを買ったのでその設定と、ペーパーライクフィルムを貼り付けた。

前のiPadAirは4年前に購入し、最近バッテリーが半日持たず、仕事や勉強に支障をきたすし、充電を気にしないといけないのがストレスだった。

今日で5月が終わった。1ヶ月過ぎるのが早すぎてびびる。

2次試験まで残り5ヶ月。毎日勉強して積み上げていくしかない。

・6月1日 土曜日

妻が仕事なので、夕方まで子どもたちと過ごした。

午前中は図書館目指して散歩した。図書館前の広場にあるカフェでアイスとかき氷セットを購入しおやつタイム。

昼ご飯はレトルトカレーを。子どもたちは午前中にたくさん歩いたからか、あという間に食べ終わった。

お昼寝もしっかりして、妻が帰ってきたところで、ジムへ行き上半身のトレーニング。

寝る前に事例4の損益分岐問題をした。

・2日 日曜日

事例4の損益分岐問題1問。

事例2の過去問。

リュウジの至高の明太パスタを昼に作った。子どもたちにはガーリックチップが苦いと不評だったがパスタの味は満足してくれた。

二次試験後の実務補修のスケジュールや申し込みに必要な登録方法を確認。

1月9日にアカウント登録をして、1月15日筆記試験の発表を確認したらすぐ15日間の実務補習を申し込む予定。2月、3月で実務補習を終えて、診断士の登録をする。

妻にスケジュールを事前に伝えておいた。

今週のGOOD

気になっていたごはん屋さんへ行き、新しい経験ができた。

仕事と勉強に欠かせないiPadへ投資した。

iPad Air、PenPro、ペーパーライクフィルム、カバーを揃えた。

事例2を7年分解いた。

今週のBAD

子どもたちを叱りすぎた。

要因分析

子どもたちを叱りすぎた。→食事中のマナーが悪く、遊び始めることに対して許せる気持ちが持てない。

子どもの特性に応じて声掛けのやり方をかえる、5秒カウントダウンで気持ちを切り替えさせる声掛けをする。

遊び始めたら食事を下げる。

来週の目標

新しい経験をする。

心が動いた瞬間に写真を撮る。

コメント

タイトルとURLをコピーしました