私のやりたい事、どういうふうになりたいのか?
自分で自由に時間やお金を使えている。
自分に仕事の裁量権があり楽しく生活できている。
・長期目標
ライスワークからライフワークへ。
・中期目標
住宅ローンを完済。
家計簿で固定費に分類している支出を投資の配当で賄えている。
・短期目標
中小企業診断士の試験に合格している。
生活費の1年分は貯金できている。
今週の積み上げ
・29日 月曜日
早起き。勉強。午前中勉強のため、外出していたのでメロンフラペチーノを買って帰った。みんなで試飲。メロンのごろごろ感が美味しかった。ただ、紙のストローは良くないな。せっかく美味しいのに、紙のストローのせいで美味しさが減っている。
・30日 火曜日
あっという間に4ヶ月が過ぎた。中小企業診断士2次試験まであと半年切ったぞい。
5/3のLECの模試に向けて、今日も事例4の計算問題から勉強開始。
事例1は午前に設問2つ、夕方に設問2つで1年分。
ランチは妻と近くのラーメン屋に行った。ラーメンは醤油ベースでうまい、焼き鳥丼や唐揚げも美味かった。
・1日 水曜日
早起き。
昨日の事例1の答え合わせと振り返り。
・2日 木曜日
何したか覚えていない。
勉強の記録も残っていなかった。
こんな日もある。
・3日 金曜日
LECの中小企業診断士2次試験模試をした。去年の試験以来、80分の4科目を1日で実施。集中力は続いた。解説動画の視聴は明日する。
4月にオーダーしていたスーツとジャケット、パンツができたと連絡があったので受け取りに行った。パンツの裾幅を伝えるのを忘れていた。いつもは17.5センチだが、今回は19センチで少し違和感がある。次回のオーダー時には忘れずに伝えよう・・・。
・4日 土曜日
模試の解説動画を視聴した。
・5日 日曜日
子どもの日なので、今日は勉強せず朝から公園へ行った。帰りに39カットへ行き娘の散髪。
祝日だったからか7人待ちで、受付からカット終了まで1時間かかった。
こんなに待つなら、平日の小学校終わりに行けばよかった。次回からそうしよう、これも学習。
今週のGOOD
勉強、仕事、プライベートのメリハリがついてそれぞれ楽しめた週だった。
今週のBAD
ブログのアップできなかった。
要因分析
ブログのアップできなかった。→模試や連休で気が緩んでいた。
来週の目標
休み明けでもバリバリ仕事と勉強をする。
体調を崩さない。
コメント